出雲崎 izumozaki (17)2010

shapeimage_1-7


ヤマトシジミの銀青色の
幻想のはばたきが
現実を掠めとり
霧もやが晴れかかった
澄んだ空気を裂いて
一筋の弧を描く流体のように
ゼフィルス
西風の蝶のように
よろめきながら舞い上がっていった
その新鮮で無垢な驚きから
音をだした
旋律のように一時なったが旋律にしばられない
音が旋律を目的とせず
そういう音の動きであるとき
瞬時のひらめきと
場すらが設定されない偶然の動きの中で
いま生まれるとき
再現のきかない
だが即興だけでもない
無垢のまま ー無垢に使役することはできないー無垢は無垢のままに無垢たれ
時間の影にしたがって
時は不意にあらわれて
音は終わる
定着された音の記憶は
まるで写真のように
静止していた

ゴマダラカミキリは
顔を動かさず眼をとめたまま
時空を飛行する
自主的で礼節があり
微妙で活発な飛行の軌跡は
何も寄せ付けず個の飛行である
開かれた音の魂は
生体にとってのぶれない顔をもち
空間を浮遊し
木にとまり羽を休める
悪党のようにごつい装飾をした肢体のカミキリもそうして
遊ぶ目的のない遊びを
自発的に象っている
この偶然の目撃のなかに
写真の時間と音の時間の混在
その対話を見いだすとき
どの空間もどの時間も
切ってみればおのおのが個別でありながら
個別であることによって世界が繋がっていることが
いまここに示されるのを
ふたたび知る

微明の時空のなかの自発的旋律
音の写真的旋律は
チョウやカミキリムシの行動のごとく
まったく派手ではなく
ひっそりと埋まっているがゆえの
瞬時の輝きを放っている
生体の機械的運動における
肉体のずれの妙技に支えられて
ビオラダガンバのしばらく放置された鉄線の共鳴弦の不均等な残響にも似て
楽器という高度で複雑な肉体的機械の内側から
自発的に今日の世界を指し示す

ガンバの共鳴弦にたよらず
自らの肉体からそうした音を出すための
肉体の技術的訓練と修行がいる
もうずっと前からそのことだけをやろうとして
そういう時間がずっと自覚的にも無自覚的にもすぎていった
そうやっていずれ自分も死んでいくだろう
だがそういうことに死ぬまで魅せられているだろう
私という何らかの生体の軸の
決して決まらない変相と変奏によって
私は今日ここに生きて
いまここに生き返っている